Twitter Facebook
2017.09.28

健康な生活習慣について考える

CIMG6022.JPGCIMG6024.JPG 午後から,白根北中学校区の拡大学校保健委員会が開催されました。他地域では,学校保健委員会を各学校ごとに開催しているケースもあるのですが,白根北中学校区では小中連携事業として,白根北中学校区の4校が合同で実施する形をとっています。

 委員会では,まず,各学校の実態と取組状況を紹介し合いました。大通小学校は,先日取り組んだ強調週間の様子について紹介しました。その発表を通して,子どもたちがお家の人と一緒になって,めあてをもって頑張って取り組んだことがよく分かりました。

 その後,グループ協議を行いましたが,一番話題になったのが,メディアとの望ましい付き合い方です。テレビ,ゲーム,パソコンなどの活用の仕方やそれらにふれる時間をどのようにしていくかが,どの学校でも課題となっているようです。スマートフォンの所持率の増加も話題に上りました。「メディアとの望ましいかかわり方について,できるだけ早い段階から子どもが学んでいけるようにすることが大切」ということで,意見が一致していたようです。

 CIMG6025.JPG大通小学校の強調週間では,「メディア時間2時間以内」という目標を達成できた児童が全校の9割に達しました。保護者の皆さんからご協力をいただいた成果だと思います。

 これからも,子どもたちの健やかな成長のために,健康な生活習慣づくりについて,学校,家庭,地域が一緒になって考え,取り組んでいけたらと願っています。

 

#未分類

人気の記事