
相川地区の北沢浮遊選鉱場跡に隣接する相川技能伝承館にやってきました。写真の後ろに見える選鉱場は,江戸時代に金を採取し終わった岩石から,再度金を採りだす技術を導入し,大量の金を得ることに成功したそうです。私たちが泊まったホテルから見えた海岸にあった白い岩石がその岩石なのだそうです。いろいろなところに歴史を感じることができました。
相川技能伝承館では,「ろくろ体験」,「手びねり体験」,「さき織り体験」を,近くの版画村美術館では,「版画体験」を,グループ別に体験しました。ろくろや手びねりグループは,思い思いの湯飲みや器づくりにチャレンジしました。さき織りは,お手本を見せていただき,一人一人が実際にやってみました。なかなかお手本のようにはいきませんでしたが,きれいな布が織りあがっていくと,嬉しそうに仲間と見せ合っていました。