
2時間目と3時間目に,運動会の予行練習を行いました。開会式と閉会式,応援合戦と全校種目の練習を中心に行いました。
今日は大変天気がよく,強い日差しが照り付ける中での練習となりました。しかし,子どもたちは暑さに負けることなく,練習に集中して取り組んでいました。
応援合戦では,赤組も白組も,前回よりも大きな声が出ていました。応援団の動きも,より力強く,洗練されてきています。演技中に,6年生の女子児童が,周りで一緒に踊っている下学年の児童に,「笑顔でがんばろうね」と優しく声をかけ,励まし続けていたのが心に残っています。最後に赤白同時で歌う第一応援歌は,迫力満点でした。今のところ,赤か白か,どちらが勝つか分からない状況です。
全校種目の「あつまれ!ピアフープ」は,今日が2回目の挑戦となります。どのグループも,1回目よりぐんと早くなりました。第1回戦は白組が勝ちました。第2回戦もわずかな差で白組が勝ちましたが,もう少しで赤が追い抜きそうな勢いでした。本番はどちらが勝つか,本当にわかりません。
掃除の時間に少し早く集まり,各グループごとにピアフープの作戦タイム&練習タイムをとりました。並ぶ順番を変えたり,フラフープのつなぎ方を工夫したり‥。「じゃあ,でこぼこ作戦でいく?」「頭から入る輪投げ方式で行こう!」オリジナルの作戦名(?)までとびだしてきました。練習をとおして,グループ内の絆が深まっていくことを感じました。
子どもたちは,大変よく頑張っています。ぜひ,ご家庭でも大いに褒め,励ましてあげてください。