Twitter Facebook
2017.04.20

ピアサポート

 CIMG4370.JPGCIMG4372.JPG集団登校が始まってから2週目が終わろうとしていますが,登校班の班長さんたちは,本当によく頑張っています。学校前の横断歩道を渡るとき,いつもしっりと手をあげて渡り,渡り終えた後,止まってくれた車に心を込めて挨拶をしている6年生。班のメンバーもみんな班長を見習って,しっかりと渡り,元気のよいあいさつをしてくれます。1年生の手をしっかりと握り,優しく励ましながら登校している6年生。1年生の子どもは,班長に全面的な信頼を寄せています。上学年の子どもたちのサポートのおかげで,1年生は,安心して登校できます。1時間目には,体育の学習で,元気よく体育館を走り回っていました。

 CIMG4382.JPGCIMG4374.JPG3時間目,4年1組は社会科で「事故のないまちづくり」について学習していました。資料から事故が減ってきている様子を読み取り,その理由を調べていく場面です。子ども同士で教え合ったり話し合ったりしている姿がたくさん見られました。4年3組は中庭で理科の学習をしていました。春の様子が感じられる様子をどんどん探し,お互いに教え合ったり,一緒に考えたりしていました。

 互いに支え合い助け合いながら共に成長していくピアサポートを大切にしていきたいと思います。

 

#未分類

人気の記事