
北校舎脇駐車場の梅の花が満開を迎えようとしています。今朝は明るい曇りだったので,気温が低くならずに助かりました。今日は体育館で卒業式を行いますので,「暖かいとありがたい!」という祈りが通じたようです。
朝の体育館は,ひっそりとしていて,主役の入場を静かに待っていました。教室にも早くから電灯が点されていました。黒板には,6年生が「小学校の思い出」や「中学校でがんばりたいこと」を書いた鳥形の用紙が羽ばたき,学級担任の最後のメッセージが添えられていました。また,教室机上には,卒業証書入れが
置かれていて,卒業式の準備がしっかりと整えられていました。
午前9時25分,中学校の制服に身を包んだ卒業生が体育館入口の廊下に整列して,第38回卒業証書授与式が始まりました。
<式次第>
卒業生入場
礼
開式のことば
国歌斉唱
校歌斉唱
学事報告
卒業証書授与
校長 お祝いのことば
来賓 お祝いのことば
来賓紹介・祝電披露
喜びのことば
閉式のことば
礼
卒業生退場
卒業生の気持ちも態度も落ち着いていて,とても立派でした。下級生の歌声もよく響いていて,卒業をお祝いしようという気持ちが伝わってきました。相手を思うお互いの温かい心が通い合った卒業式でした。1年生は,大空グループの6年生が卒業するという現実を初めて意識したのか?泣いていました。きっとたくさんお世話になったのでしょう!
卒業生の中学校での成長,活躍を楽しみにしています。
今日の卒業式をもちまして,大通小学校の平成28年度の教育活動が終了しました。
保護者,地域の皆様には1年間温かいご理解とご支援を賜り,本当にありがとうございました。職員一同,心より感謝申し上げます。
さて,授業日にお伝えしてきましたこの「大通NOW」も今日で一区切りを付けて,定期ブログは終了します。いつもアクセスくださった皆様,本当にありがとうございました。感謝申し上げます。なお,3月31日までは不定期に情報を掲載していきたいと考えていますので,あと8日ほど,時間があるときにちょっとチェックしてみてください。
ありがとうございました。