Twitter Facebook
2017.02.16

今年度最終の学習参観日でした。

  平成28年度最後の学習参観日は,とても天気がよくて,ぽかぽか陽気の1日でした。ほとんどの保護者の皆様が徒歩や自転車で来校くださり,ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

  今日は少し早めに5限をスタートさせました。たくさんの保護者の皆様から参観いただいて,どの学年,学級でも,子どもたちはとても励みになったことと思います。

  1年生は,1年間を振り返って,できるようになったことを発表していました。

P1760030.jpgP1760035.jpgP1760040.jpg

  2年生は,自分の成長の様子をまとめた「自分物語」の1枚を発表したり,図画工作でつくった作品を自分がモデルになって紹介したり,みんなでゲームをして楽しんだりしました。

P1760049.jpg

P1760053.jpgP1760056.jpg

  3年生は,国語の学習で調べた「新潟市の祭り」について,グループごとに発表しました。

P1760067.jpgP1760057.jpgP1760073.jpg

  4年生は,10歳を記念して「1/2成人式」を開きました。「誰でしょう」クイズの後,証書を受け取り,記念スピーチをしました。

P1760010.jpgP1760017.jpg4年プログラム.jpg

  5の1は,1年間を振り返って,自分が頑張ったことやよくなったことなどを発表しました。5の2は,イチロー選手や石川遼選手,本田圭祐選手の言葉から,目標をもって生活することの大切さを学びました。5の3は,ミッフィーの作者ディック・ブルーナの生き方や作品に込められた願いを考え,協働して生きていくためのヒントを考えました。

P1760001.jpgP1760002.jpgP1750998.jpg

  6年生は,心に残る出会いをとおして学んだことや感謝したいことをスピーチしました。

P1760081.jpgP1750992.jpgP1750996.jpg

  学習参観後は,学校説明会を行って,平成28年度の教育活動の成果と課題をお伝えしました。更に,学年・学級懇談会,学校評議員会を開催して,1年間を振り返りました。

  ご多用の中,学習参観等々にたくさんの皆様からご参加いただきまして,本当にありがとうございました。

#未分類

人気の記事