Twitter Facebook
2016.12.21

2年生 国語「おもちゃ教室をひらこう」

DSCF1163.jpg  新潟の12月下旬の天気とは思えないくらいの日光と気温でした。地球温暖化など若干不安に感じる部分がありますが,雪が降らないことに関しては(子どもたちは雪が降って欲しいようですが)個人的に歓迎しています。

  さて,2限に2年生3学級が,それぞれ同じ学級の1年生を教室に招いて,「おもちゃ教室」を開きました。簡単に手に入れることができる材料でできるおもちゃの作り方を1年生に教えて作ってもらい,一緒に遊びました。

DSCF1167.jpg

IMG_6323.jpg

IMG_6327.jpg

DSC_0561.jpgDSC_0570.jpgDSC_0575.jpg

 2年生の子どもたちは,あらかじめ自分たちでおもちゃを試作して遊んで,国語の学習を生かして説明の仕方を練習していたので,1年生に分かりやすく教えることができました。

IMG_6342.jpg

IMG_6345.jpg

DSC_0582.jpg

 1年生におもちゃの作り方を優しく教えて,作っている手元をじっと見守り,そして,手を添えて遊び方を教えている2年生は,P1730632.jpgすっかり頼もしいお兄さん,お姉さんの顔になっていました。

  図書室では,冬休み用の貸出が終わり,今日から蔵書点検が始まりました。3名の図書ボランティアの方からご協力いただいて,バーコードによるチェックが始まりました。ボランティアの皆様,ご協力いただきましてありがとうございます。

#未分類

人気の記事