Twitter Facebook
2016.12.09

大空児童会「大通祭り」が盛大に行われました!

  子どもたちが一生懸命に企画して,準備をして,心待ちにしていた「大通祭り」が2限,3限に行われました。

  各学級では,登校後すぐ活動し始めてお客さまを迎える準備をしていました。

  今年度開業した11店の名前を紹介します。3の1「みんなでいろいろ楽しいまつり」,3の2「おばけめいろ」,3の3「ホラーランド」,4の1「4-1からのちょうせんじょう」,4の2「お祭り天国」,5の1「さわって当てろ!ブラックボックス」,5の2「わくわくMAZE(メイズ)」,5の3「キラキラ・クリスマス・ラビリンス」,6の1「ラッキーすごろくランド」,6の2「ゴーストハウス」,やまなみ学級「きょだいめいろ」です。それぞれの出店は,子どもたちの自慢のお店です。思いやりの気持ちでお客さんとコミュニケーションを取って,たくさんの「大通コイ1年生ゴーストバスターズ.jpgン」を集めて「大通コイン部門」や「あいさつ部門賞」,「アイデア部門賞」の栄冠に輝いて欲しいと思います。

  開会式は,体育館で行いました。開会のあいさつの後,1年生がオープニングを飾って「ゴーストバスターズ」を踊ってくれました。ビニル袋で作った衣装がカラフルで,動きもとても可愛らしく,楽しい踊りでした。1年生ありがとう。体育館からの退場の時もこの曲がかかり,1年生は踊あじお.jpgりながら待っていました。

  大空児童会の企画委員会からは,「大通祭り」での注意事項が伝えられました。それは,「あ」:歩こう,「じ」:時間を守ろう,「お」:思いやり でした。

  各店の営業は,前半と後半に担当を替わって行いました。

  子どもたちは,探検バッグにスタンプカードと鉛筆,大通コインを入れて,友達と一緒にお店を回って楽しんでいました。それぞれのお店では,子どもたちの飛びっきりの笑顔があふれていました。

3の1.jpg3の2.jpg3の3.jpg

5の1.jpg4の2.jpg4の1.jpg

5の2.jpg5の3.jpg


  閉会式は,各教室でテレビ放送を使って行いました。

  代表児童の感想発表では,1年生のY・Aさんが,「お祭りが楽しかった。ゴーストバスターズの踊りは,どきどきしたけれど楽しかった。また今度踊りたい」と話してくれました。4年生のT・Tさんは,「4-1からのちょうせんじょう」というお店を出して,ぼくはクイズを出した。たくさんのお客やまなみ めいろ.jpg6の2.jpg6の1.jpgさんが楽しそうにクイズに挑戦してくれてうれしかった。4の1のみんなが協力できた。他の店では,巨大迷路が一番だと思った。来年の「大通祭り」も楽しみだ」と語ってくれました。6年生のT・Kさんは,「自分の出店の宣伝を頑張った。他の店では,3の3のホラーランドの射的で高得点がとれて楽しかった。最後の大通祭りは大成功だ!」と力強く感想を話してくれました。

  その後は,会場の片付けを行いました。この「大通祭り」は,「エコ」がテーマの一つでもあるので,片付けまで気が抜けません。なるべくごみを出さないように,再利用できるものは捨てることができません。果たして「エコ部門賞」はどの学級になるでしょうか?

  5つの部門賞は,13日(火)の児童朝会で発表されます。そして,その中から「ドリームチケット」を手にできる学級は・・・!子どもたちのお楽しみは,まだまだ続きます!

 

#未分類

人気の記事