Twitter Facebook
2016.10.18

2,4,6年生 体育参観

P1710220.jpgP1710205.jpg 朝方の雨が上がって,天気予報では曇りのはずでしたが・・・!

  2限に2年生の体育参観が行われました。ペースランニングでは,自分のめあてを達成しようと,自分のコースを一生懸命に走っていました。その後,サッカー型のゲームを楽しみました。コートの真ん中に置かれた段P1710239.jpgP1710263.jpgボール箱に蹴ったボールを当てて,段ボールを相手チームにたくさん押し入れた方が勝ちになるゲームでした。

  2限と3限の間の中休みには,赤白に分かれて体力づくりに取り組みました。白チームはグラウンドで,ペースラP1710264.jpgンニングの練習をしました。赤チームは体育館で,ラダーやミニハードルを跳んだり,ゴム跳びをしたりなど,跳躍力強化運動に取り組んでいました。

  3限は4年生の体育参観でした。しかし,小雨が降ってきてグラウンドでのペースランニングは中止になってしまいました。代わりに体育館を走ったり,サッカー型ゲームをして楽しみました。

P1710273.jpgP1710302.jpg 

  4限は6年生の体育参観でしたが,この時間にも小雨が降っていました。6年生は,4チームに分かれて交替しながらシャトルランを行いました。その後は,体力づくりのために「平均台の上ですれ違って渡ったり,3つの輪を使って全員で渡ったりする『島渡り』」「棒を使って人を運ぶ『P1710285.jpg人運び』」「背中でボールを挟んで移動する『ボール運び』(2人でボール1個~4人でボール3個運ぶレベルまで挑戦!)」「大縄跳び」の4コースに分かれて運動していました。

  明日は晴れてグラウンドで思い切り走ることができるといいなと思っています。

  4限に2の2は図書の時間で,S司書の読み語りを真剣に聴いていました。子どもたちは,自分から進んで本に親しんでいます。もっともっと賢くなるよ~!

#未分類

人気の記事