Twitter Facebook
2016.10.07

1学期の終業式 & 通知表が手渡されました。

P1700594.jpg  爽やかな秋晴れでした。今日で大通小学校の1学期の教育活動が区切りを迎えます。3連休を挟んで,また11日から2学期の教育活動が始まります。

  朝は体育館で,終業式を行いました。校歌を歌った後,2年生のK・Sさんと5年生のS・Yさんが代表としてステージに上がり,1学期に頑張ったことや2学期に頑張りたいことを発表してくれました。

P1700591.jpg  K・Sさんは,音楽集会で歌う歌を,大きな声で歌えるように,リズムに合わせて歌えるように,一生懸命に練習したそうです。本番では間違えないで上手に歌えて,お母さんに褒められて嬉しかったそうです。それから,読書も頑張っていて,1学期に70冊,2学期も70冊,年間で140冊読もうという目標を立てていて,自分から進んで図書室に足を運んでいるそうです。「おすすめの本をたくさん読んでいますね」と司書の先生に褒められて嬉しかったそうです。

  2学期は,140冊を目指してがんばるそうです。また,「学習発表会」では,町たんけんで見学した「病院」のことを発表するので,もっと詳しく調べてみたいそうです。

P1700647.jpg  S・Yさんは,1学期には「漢字」を頑張ったそうです。止め,はね・・・・などを丁寧に練習したそうです。それから,体育委員会に入って,運動会のラジオ体操のお手本になったり,水泳のポスターづくりで絵と文を工夫したりして頑張ったそうです。特に,ラジオ体操のお手本は,右と左の動きを逆にしなければならないので動くことが大変だったそうです。

  2学期は,学習発表会で総合の学習で発表するので,正確で分かりやすく発表できるようにしたいそうです。

  その後,新潟市科学作品展と少年野球大会の表彰を行いました。

P1700650.jpgP1700608.jpgP1700622.jpgP1700643.jpgP1700628.jpg通知表.jpg 終業式後の各教室では,返されたワークテストをファイルしていたり,配付された「たより」を見ながら今後の予定を聞いていたりとさまざまでしたが,学期の区切りとなる活動をしていました。そして,「通知表」。1学期に頑張ったことを称賛することばとともに学級担任から一人一人に手渡されていました。

#未分類

人気の記事