Twitter Facebook
2016.09.30

9月最終日は,秋晴れでした! ・・・・・ いろいろありました(一部だけ紹介します)!

P1690913.jpg  風が弱く晴天の朝を迎えたので,放射冷却が厳しく,寒いくらいでした。これでは,体調管理が大変です。

  けれども,嬉しいことに,子どもたちは元気です!

  2限に2年生は,体育館でボール投げゲームとして「ドッジボール」をしていました。学級ごとでしょうか?3コートに分かれて,白熱したゲームが繰り広げられていました。やっぱり,「ドッジボール」は燃えますね!

5年生リズム.jpg  3限の体育館では,5年生が踊っていました!昔懐かしい「ジンギスカン」のノリノリのリズムに乗って,手を上げたり足を上げたり,サイドステップをしたり,手拍子を打ったり,そして,じゃんけんをしたりして,楽しそうにP1690941.jpgP1690947.jpg踊っていました。後ろから見ていましたが,力まず,構えず,リズムに合わせて弾けて踊った方が格好良く見えますね。

  昼休み,大空児童会企画委員会は,プレイルームで4日(火)に担当する児童朝会の準備を頑張っていました。

P1690949.jpgP1690960.jpg  グラウンドでは,サッカーボールを追いかける子どもたちを何日か振りに見ることができました。また,久しぶりに鉄棒で遊ぶ子どもたちの姿もありました。

  5限には,1年生が体育で鉄棒につかまっていました。

  6限は,5の3の子どもたちは,1ヶ月間教育実習をしてきたM・R先生とのお別れ会をしていました。お笑いコントあり,ゲームあり,くす玉?あり・・・の会でした。

  6年生は,転校していく友達との別れを惜しんでいました。5限に体育館で遊び,6限からは教室でお別れの会をしていました。「」

 

#未分類

人気の記事