Twitter Facebook
2016.09.16

明日から3連休 疲れ休みに・・・!

  過ごしやすい季節になってきました。季節の変わり目だからでしょうか,学校では,体調を崩して保健室を訪れる子どもたちが増えてきています。夏休みが明けて2週間経ったので,多少疲れが出てきているのでは?と思っています(教職員も同様です)。23日(金)には「大空なかよしウォーキング」が予定されていますので,体調が優れない場合はこの3連休にたっぷりと休養させてほしいと思っています。

P1690355.jpgP1690352.jpg  昨日と同様に今朝の玄関も6年生の明るく元気なあいさつが響いていました。そして,よいあいさつの下学年の子を見付けると「あいさつキラリカード」を配っていました。各教室を回っていると,大空児童会企画委員会が行ったあいさつ運動の賞状が飾ってあります。昨日は1年生のあいさつがすごくいいと褒められていました。ほんとうに素晴らしいです。

P1690350.jpgP1690347.jpg 2限に1の2では,学級活動を行っていました。フルーツバスケットをして心のウォーミングアップをしていました。これからクラス会議かな?

 1の1では,いよいよ作品展示に向けた取組が始まったようでした。担任から「おむすびころりん」のお話を聞いて,どんな場面の絵を描こうかと考えていました。

P1690358.jpg  5の1は理科の学習で,これまではへちまのお花とめ花で学習を進めていましたが,今日はアサガオの花のおしべとめしべを調べていました。カッターを用いて花の内部を丁寧に切り分けて,しっかりと観察していました。

  6年生の教室廊下には,先日から取り組んでいた11月のリクエスト給食「秋の味覚を楽しもう」の献立が掲示されていました。さっと見てみるP1690362.jpgとやはり「栗ご飯」や「きのこご飯」など混ぜご飯のリクエストが多いようでした。主菜は魚,肉などが考えられていましたが,やはり肉を希望するこどもたちが多くいました。それぞれの献立表には,これまでの給食で食べて一番美味しくて好きなメニューがずらりと並んでいました。一人一人の好みがよく伝わってくるようでした。さて,どんなメニューの給食になるか,楽しみです。

 

#未分類

人気の記事