
天気予報では,南区の12時ころの気温が33度になると表示されていました。風があまりなく,じっとしていても汗ばむ日でした。
PTAの地区プールには,午前に60名ほど,午後は26名の子どもたちが参加していました。プール監視の皆様,暑い中汗を拭きながら子どもたちの安全を見守ってくださいまして,ありがとうございました。
図書室では,ボランティアの方々から本の修理をしていただきました。本当にありがとうございました。
この暑さの中,教職員は,9月23日(金)に予定しています「全校自然教室」の下見に出掛けました。途中の危険箇所を確認したり,コースの状況を把握したりしながら,学校から西を目指して歩いて行きました。中塩俵で中ノ口川(工事中の塩俵橋)を渡り,途中「木場城公園」で打ち合わせをして,目的地「みどりと森の運動公園」に到着しました。公園内をぐるりと回って活動場所を確認後,帰路は中ノ口川の土手に出て再び橋を渡り,学校を目指して往復約7Kmを歩いてきました。
今日の下見の結果を9月からの指導に役立てていきます。
明日は,延期になっていた新潟市小学校陸上競技記録会(西地区)が行われます。選手全員が自己ベストを出すことができますように!