Twitter Facebook
2016.06.13

水泳学習開始!とブログしたかったのですが,雨と風 !!

  今日から水泳学習を開始する予定でしたが,少し風を伴った雨でした。残念でした。登校時には,強風という感じではありませんでしたが,時折元気な風が通り抜けていったため,何人かのP1630538.jpg子どもたちの傘の骨が無残にもむき出しになってしまっていました。

  先週から工事をしていた「冷水器」が使えるようになりました。体育館入り口の水道脇に設置しました。暑い日,冷たい一口の水は格別です!この「冷水器」は,中之口の小学校が統合する時にもらい受けたものです。新品ではありませんが,冷たくておいしい水を提供してくれています。

家庭学習・生活習慣 カード.jpg さて,白根北中学校の第1回定期テスト(16・17日)に合わせて,今日から中学校区の各小学校で「家庭学習・生活習慣づくり強調週間(小学校によって名称は異なります)」の取組を始めました。10分×学年の時間を目標にして,「学習は終わったの?! 」と言われる前に,気持ちを集中させて学習することができるように応援します。また,早寝・早起き,しっかり朝ご飯,ゲームやテレビなどメディアとかかわる時間を適切に管理して体を動かす時間をつくるなど,記録カードを使って各家庭を応援します。日常的な家族からのサポートや,取組を終えた時の振り返りなどをよろしくお願いします。白根北中学校区の学校と地域が協力して,子どもたちのよい学習習慣,生活習慣をしっかりと身に付けていきましょう。

P1630545.jpg  11名の教育実習生の授業が行われています。学習課題がしっかりと明示されていて,子どもたちがその解決に向けて意欲的に学ぶことができるように,教材をしっかり研究して授業に臨んで欲しいと思います。それから,毎時間その1時間で何を学んだのかをまとめることにより,より一層の定着を図って欲しいと思っています。

  教育実習というチャンスです。子どもたちにこんな力を付けたいという強いねらいをもって,自信をもって1時間の授業にチャレンジしてP1630539.jpgP1630550.jpg欲しいと思っています。がんばれ!11名の教育実習生 !!

#未分類

人気の記事