
1限の体育館には,5年生が集まっていました。林間学校まであと1週間になって,今朝はキャンプファイヤーで踊る「マイムマイム」の振りを覚えていました。
6の2は,家庭科室で調理実習でした。油を使った料理の学習で,スクランブルエッグとピーマン・ニンジン・キャベツの野菜炒めを作っていました。これができれば,将来一人暮らしもOKですね。ぜひ「今度作って!」とリクエストしてみてください。
3・4限には3年生が,グラウンドで自転車交通安全教室の指導を受けました。大通駐在所長の内山様と交通安全指導員の皆様からご指導いただき,保護者ボランティアの皆様からお手伝いいただいて,全員がグラウンドに描いた模擬道路コースで自転車に乗って安全な乗り方を教わりました。子どもたちには,この学習の成果を地域で生かしてほしいと話しました。少し暑いグラウンドでしたが,子どもたちは一生懸命に活動していました。ご協力くださいました皆様,本当にありがとうござい
ました。
6限には,隔週で行っているクラブ活動がありました。クッキングクラブや手芸・工作クラブ,サッカークラブなど,多くのボランティアの皆様から指導者としてご協力いただきました。ありがとうございました。
ちなみに,今日のクッキングクラブは,ホットケーキを焼いていました!