
朝,運動会の結団式を行いました。
はじめに,A・B両チームの応援団長がステージに上がって,赤・白を決めました。A・B両チームともに18ある大空グループの班長が,それぞれの番号の相手班長とじゃんけんをして,勝ちが多いチームの団長が抽選箱から色玉を取り出します。結果は,Aチームの勝ちでした。そして,団長が抽選箱から取り出した玉の
色は・・・「白」でした。Aチームが白組,Bチームが紅組に決まりました。
その後,赤白両団長から力強い決意を話してもらいました。すると,それぞれのチームのメンバー全員が大きな拍手で応えました。
最後に,昨年度W優勝した白組から優勝旗とトロフィーが,準優勝だった紅組からカップの返還がありました。両チームの団長にも「優勝旗を手にできるように頑張って!」と激励しました。
ロング昼休みの後半から「1年生を迎える会」を行いました。
1年生は,大きな拍手の中,5年生がつくる花道を,6年生と手をつないで入場しました。
ステージ前には,4年生の「ようこそ おおどおりしょうがっこうへ」の飾り文字が待っていました。
1年生を歓迎するメッセージは,2年生でした。2年生は,「イカ大王体操第2」の楽しい踊りも見せてくれました。
そして,大空児童会企画委員会からの「学校紹介タイム」,音楽委員会の「児童会の歌」の紹介を終えると,いよいよ1年生が大空グループのメンバーに入ります。36人の班長が2~3名
の1年生を迎えに行って連れてきました。大空グループのメンバーも喜んで1年生を迎えました。
それぞれのグループ入りをした1年生に,3年生が手作りの「自由帳」をプレゼントしました。3年生,ありがとう!
その後,もっとみんなが知り合ってなかよくなるために,ピア委員会がゲームを提案しました。
大空グループで輪になって座り,音楽に合わせて隣の人にボールを渡していって,音楽が止まった時にボールを持っていた人が自己紹介をするというゲームでした。1年生にボールが止まった時,さりげなく1年生の横に移動して,自己紹介を手助けする6年生の姿をたくさん見ることができました。よく気が付くとても優しい6年生でした。
最後は,6年生が朝の活動で1年生に教えてきた「R・Y・U・S・E・I」のダンスで楽しみました。6年生のダンスプロジェクトがステージで踊りをリードしてくれました。
締めくくりのあいさつは,企画委員会の5年生N・Mさんでした。準備から当日の運営まで,みんなで協力して1年生を「なかま」に迎えることができました!
この1年生を迎える会では,全校の子どもたちの頑張りと優しさ,実行力に驚きました !! 仲がよく,チームワークのよい大空グループになって,来月の運動会も頑張ろう!
明日は,学習参観,PTA総会,後援会総会,見守りたい総会,学年懇談会,歓送迎会が行われます。駐車場がありません。子どもたちの教育活動を妨げないように,徒歩か自転車でおいでください。校門付近の安全確保にどうぞご協力ください。