
登校時間帯に合わせるように雨が上がりました。玄関前の広場の花壇に植えたチューリップが雨粒を光らせてきらきら輝いていました。きれいだなと思ってシャッターを切ろうとすると,可愛い1年生がにっこりピースのポーズを取ってくれました。「カシャッ!」
さて,中休みの時間から図書の貸出が始まりました。図書室には,この日を待ち望んでいたかのように,たくさんの子どもたちが来室しました。週末に読む
のでしょう,一人3冊ずつ借りていました。
子どもたちには,「昨年度よりも1冊多く読もう・・・昨年度の自分を超えよう!」と話してあります。家で読書をしている姿を見たら,頑張っているねと認めて励ましていただけると,子どもたちは意欲的に目標を達成していくと思います。よろしくお願いします。
3限に1年生は,算数の学習をしていました。今までは「なかまあつめ」という数を意識付ける導入をしていましたが,今日から本格的に算数の学習がスタートしました。まずは「10までの数」の学習をします。数字が表す意味を理解したり,数字を読んだり,書いたり・・・数の基礎をしっかりと学習します。最初に学習する数字は,いくつかな?