Twitter Facebook
2016.03.30

番外編①(②があるかどうかは分かりませんが・・・)

P1580301.jpg  どんどん気温が上がってきて,春本番を迎えています。

  春休み中,子どもたちの生活の様子はいかがでしょうか。生活リズムが守られているでしょうか?地域での遊び方や自転車乗りなどの交通ルールは守られているでしょうか? 26日の離任式の日に,「交通ルールが守られていない。特に,自転車の乗り方がひどい!」という地域からのお叱りを受けて,子どもたちには再度指導しましたが,安全に過ごしているでしょうか? 子P1580273.jpgどもたちは,地域においても大事な存在です。危険な状況を見かけましたら,よそのご家庭の子どもたちでもその場で諭してあげてください。よろしくお願いします。

  さて,学校では,28日に新1年生の学級編制を公表しました。にこにこ顔で(どきどきしながら)児童玄関の名簿を見ている新1年生と保護者の皆様の姿がありました。入学式は4月7日(木)です。みなさんが入学してくるのを楽しみに待っています。

  校内では,教室の移動や新学期の準備,そして,入学の準備を着々と進めています。

P3290013.jpgP3290020.jpg  29日には,体育部を中心に4名の職員が,グラウンドの鉄棒の下の地面に人工芝のマットを敷く作業を行いました。子どもたちが鉄棒をする時にはどうしても地面に足を擦ってしまうので,だんだんと土が削られてくぼみになってしまいます。すると,雨が降るとそこに水がたまってしまってP3290021.jpgP3290018.jpgしばらく鉄棒を使うことができなくなってしまいます。この措置で安全に,快適に鉄棒ができるようになりました。4月からまた大勢の子どもたちがこの鉄棒で遊んでくれると,作業をした4名の職員も喜ぶと思います。

#未分類

人気の記事