
雨と縁があると言われてきた今年の6年生。けれども、今日は
違いました。晴れて、卒業式日和でした。最後の最後に素晴らしい天気を引き当てることができました。
朝、今日も6年生の教室を回ってみました。きれいに整えられた教室の黒板には、卒業する子どもたちへのメッセージが記されていました。学級担任の祝福のことばと、さようならのメッセージでした。
卒業式は、厳かに、温かな雰囲気の中で執り行われました。 その中から「証書授与」の写真を紹介します。
卒業式を終え、教室に戻った卒業生の様子です。
3組は、輪になって最後のクラス会議を行っていました。会議の内容は、家族や仲間に感謝の気持ちを伝える「ありがとうタイム」でした。
2組は、学級通信の写真を用いて、1年間を振り返っていました。4月「6の2の歴史はそこから始まった!」から「六送会・大空児童会引継式」まで自分たちの足跡をたどって、お互いのよさや頑張りを確認していました。
1組もクラス便り「ベストフレンズ」を用いて、いつも全力で、ともに笑い、悩み、感動を分かち合いながら絆を深めた友達のよさを確認し合っていました。担任からの一言一言を聞き漏らさないように、真剣に耳を傾けていました。
学級での担任からの最後の授業を終えると、学級ごとに記念写真を撮りました。
その後の「お別れ式」では、教職員一人一人に子どもたちからメッセージと手紙のプレゼントがありました。学習のまとめや卒業式の練習で忙しい毎日を過ごす中で、しっかりと準備をしてくれていたのですね。本当にありがとう。最後までやっぱり、爽やかで、さりげなく、心温かい、素晴らしい6年生でした。
最後に、「入場」「証書授与」「来賓(PTA会長様)のお祝いのことば」「卒業生の合唱」「退場」の5枚の写真を掲載しました(左下の「続きを読む」の右の見出しをクリックしてご覧ください)。
PTA会長様におかれましては、ご祝辞をいただきまして、ありがとうございました。
ご多用の中、ご臨席賜りました来賓の皆様、保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。
本日の第37回卒業証書授与式をもちまして平成27年度の大通小学校の教育活動が終了しました。保護者の皆様、地域の皆様、各関係団体の皆様には、1年間多大なご支援を賜りました。本当にありがとうございました。
来年度も当校の教育へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。