
登校時間帯は,雪!! 見る見る内に傘にどっさりと積もる湿った雪でした。
1年生は,3限と4限の少しの時間を使って,来年度1年生になる保育園,幼稚園の年長さんたちを招待して,交流会を開きました。
前半の会は,体育館で行いました。入場に続いて,はじめのあいさつ,校歌の紹介,それから,大空児童会の大通祭りで踊った「イカ大王ダンス」を披露しました。2回目のダンスは,年長さんたちと一緒に踊りました。年長さんたちの踊りもなかなか上手でした!
終わりのことばの後,新1年生と手をつないで教室に向かう1年生は,一足先にお兄さん,お姉さん気分を味わうことができました。
年長さんたちから3教室に分かれてもらって,後半の会を過ごしました。
まず,大きな絵で,1年間の行事の様子を紹介しました。その後に,「給食にうまい棒が出る。〇か?✕か?」というような〇✕クイズをしました。ゲームは3学級とも異なりましたが盛り上がっていたようです。
最後に,1年生が作った小さなランドセルの紙工作にメッセージカードを入れて,プレゼントしました。袋の中には,1年生が採ったあさがおの種も入っていました。年長さんたちは,とても嬉しそうでした。
今日,お兄さん,お姉さんになるために,1年生は一生懸命に準備をしてきました。はきはきとあいさつができたり,素早くてきぱきと会を進めることができたり,年長さんを気づかうことができたり・・・,とても頑張っていたと思います。1年間の成長の跡を見ることができ,とても嬉しくなりました。1年生,よかったよ~!