
一時,極小雨が感じられた朝でしたが,日中は青空が広がり,暖かくなりました。
1年生教室には,小さな小さなランドセルがあります。これは,3月2日に予定している「1年生と新1年生の交流会」のプレゼントとして作っているようです。昨年度,自分たちももらったのでしょうか?丁寧に作ってありました。中には,何が入るのかな???
給食は,セレクト・デザートの日でした。今回は,「エクレア」か「米粉ドッグ」かを自分で選んで(1月に選択済み)食べました。
その他のメニューは,ご飯,牛乳,舞茸けんちん汁,春巻き,切り干し大根のナムルでした。子どもたちは,デザートを眺めては嬉しそうな表情を浮かべていました!
昼休み,今日はワックス塗りが行われるので,体育館で遊ぶことができませんでした。1年生は,中庭に出てきました。すると,そこに学生ボランティアの〇さんが合流して,なにやら相談し始めました。どうやら鬼ごっこをするようです。じゃんけんで鬼を決めて,遊びがスタート・・・! 子どもたちと〇さんは,春のような天気と景色の中に溶け込むように遊んでいました。
残念ながら今日で〇さんの学生ボランティアが終了します。1年間,子どもたちと遊んだり,話をしたり,学習を手伝ったりしてくださいました。子どもたちからも好かれて,〇さんの周りにはいつも子どもたちが集まっていました。〇さんに心から感謝しています。それから,今後の活躍も期待しています。何か嫌なことがあった時や辛く苦しいい時には大通小学校のことを思い出して頑張ってほしいと思います。本当にありがとうございました。機会があればまた遊びに来てください。