Twitter Facebook
2016.01.19

大空朝会(児童朝会)がありました!

P1560073.jpg  新潟市に暴風雪波浪警報が出されていましたが、登校時はテレビ報道の表現ほどひどい状況ではありませんでした。助かりました。明日、明後日にかけても同じような天気という予報です。各ご家庭でも、気を付けて登校するように一声掛けてください。

  朝、大空朝会がありました。今日のメイン担当は「掲示・広報委員会」でした。音楽委員会が児童会の歌を指揮して歌った後、掲示・広報委員会がステージに上がりました。そして、委員会の仕事内容についての〇✕クイズを出してくれました。「玄関にある新聞は、5紙でP1560104.jpgある。〇か✕か?」「玄関の木のカレンダー(左の写真)を入れ替えているのはF先生である。〇か✕か?」「週刊ふむふむは水曜日に教室に配られている。〇か✕か?」など、日常の学校生活の中で知っているようで知らなかった問題を出して楽しませてくれました。「掲示・広報委員会」の皆さん、ありがとうございました!

  寒さに負けず、かぜにもインフルエンザにも、ノロウィルスにも負けずに、子どもたちは元気に体を鍛えています。休み時P1560105.jpg間には、体育館やプレイルームで積極的に短縄跳びをしている子がたくさんいます。また、大縄跳び大会を目指して練習にも励んでいます。昨日の昼は、その練習を見学して励ましてくださいましてありがとうございました。21日の昼休みにも見学ができますので、どうぞご覧ください。子どもたちの練習の様子や成長について、児童玄関の壁面に掲示してありますので、併せてご覧ください。

P1560107.jpg

#未分類

人気の記事