
1限と2限に体育館で,3年生と4年生が一緒に書き初めをしました。3年生の課題文字は「お正月」,4年生は「美しい心」でした。春の海のBGMが流れる中で,心を落ち着けて一筆一筆丁寧に書いていました。
2限は,1年生と2年生が各教室で硬筆の書き初めをしました。1年生は「大きなゆきだるまをつくりました。」,2年生は「まっ白い雪がたくさんつもりました。」の文字を,一画一画鉛筆に気持ちを込めて書いていました。
3限と4限は,5年生と6年生が体育館で書き初めをしました。5年生の文字は「大切な命」,6年生は「夢の実現」でした。「筆順やとめ・はね・はらい」だけでなく,文字の中心に気を配ったり,画と画の間隔に注意したりして,まっさらな紙に心を込めて墨を置いていました。
この「書き初め大会」で書いた作品は,15日(金)から22日(金)まで教室付近に掲示します。大縄の練習を参観される時や学習参観で来校された時にぜひご覧ください。