Twitter Facebook
2015.11.05

スイートポテトづくり (1年生)& 花苗植え(2年生)

P1530825.jpg  朝から快晴で,有明月が出ていました。小さな銀色の飛行機が後方に白い帯雲をつくりながら南西に飛んでいく下で,くの字に編隊した白鳥の大家族が白根の田んぼ(?)をめがけて飛んでいきました。とてものどかな気持ちになりました。

  1年生は,各学級に分かれて朝からスイートポテトづくりをしました。新潟市食育マスターの皆様方からお手伝いいただいて,学年の畑で収穫したさつまいもを使ってつくりました。食べているところにお邪魔すると,「とてもおいしいスイートポテトだよ」と幸せな笑顔を見せてくれました。

 

P1530810.jpg  2年生は,児童玄関前の広場で,プランターや鉢に球根や花の苗を植えました。来年のチューリップフェスティバルで萬代橋などに飾るプランターには球根を植えました。それから,「お菓子のブルボン様」からいただいた花の苗と球根(パンジーとノースポールの苗,チューリップとムスカリの球根)は,プランターや2年生が夏野菜を育てていた鉢に植えました。

 また,「大通小学校後援会」からパンジーとビオラの苗を買っていただきましたので,それもプランターに植えました。これは,「見まもりたい」の交通安全PR活動でも使われる予定です。

 花の苗や球根をくださった皆様,ありがとうございました。それから,2年生,ていねいに植えてくれてありがとう!

#未分類

人気の記事