
25日は,少し肌寒さはありましたが,気持ちのよい日の光を浴びることができた佳い日でした。大通コミュニティ主催の「大通祭」が地域センターを会場にして開催されました。
2階の廊下には,3年生の「白根絞り」が展示されていました。一人一人の作品が日の光をバックに浴びて輝いていました。また,夏休みに作成した作品も展示していただきました。ありがとうございます。
1階では,体験ランドが開かれていて,木工やペーパークラフトなどに子どもたちは真剣に取り組んでいました。地域の皆さんに支えられて,楽しい1日を過ごすことができたようでした。
今日も秋晴れの1日でした。3年生は,「かきのもと」を栽培している農家を訪問して学習していました。
昼休みのグラウンドは,サッカーや遊具で遊ぶ子どもたちがたくさんいました。外に出てみると,日差しがびりびりと痛いくらいでした。青空に浮かぶ白い雲と,角田山と弥彦山&多宝山が美しく見えていました。
校舎内では保健委員会の子どもたちが,手洗い場のシャボネット入れをしていました。このようにみんなのために仕事をして支えてくれている人がいるので,快適に安心して学校生活を送ることができます。ありがとう!かっこよく素敵な姿でしたよ !!