Twitter Facebook
2015.10.09

1学期の学習が終わり,通知表を手渡しました!

  4月6日から今日の登校で101日(1年生は100日),1学期の終業式を迎えました。

終業式.png  はじめに,体育館で終業式を行いました。校歌の合唱の後,2年生と4年生の代表者が,1学期にがんばったことと2学期にがんばりたいことを発表してくれました。

  2年生のRさんは,算数(リットルやミリリットル)の学習をがんばったことと,友だちが増えて,ルールを守って鬼ごっこをするのが楽しい!と話しました。そして,冬に行われる漢字検定の勉強をしっかりと頑張って,1回で合格したいという強い決意を伝えてくれました。4年生のYさんは,算数で,分度器で正しく角をはかることができるようになってうれしい!こと,友達を仲間はずれにしないで休み時間になかよく遊ぶことができたことを話してくれました。それから,2学期にがんばることとして,新しく習う漢字をきれいに書けるようにしたいと発表してくれました。堂々とした発表でした。ありがとう!ぜひ2学期もがんばってほしいと思います。

  6の1では,1学期の思い出ベスト3と,みんなへの一言を書いて,その一言メッセージを伝え合っていました。どの子の一言にもクラスのみんなへの感謝の気持ちが溢れ出ていて,心温かくなる時間を過ごしていました(上の右の写真)。

通知表.png  終業式後,各教室では,1学期のがんばりが記された「通知表」が手渡されました。1年生では,担任から1学期にがんばったことを褒めてもらって,落としたり無くしたりしないようにランドセルの中に通知表をしまってもらっていました。6年生でも子どもたち一人一人に担任からメッセージを伝えて手渡していました。

  ご家庭では,子どもたちのがんばりを認め,褒めてあげてください。そして,2学期もやる気になる言葉掛けをしてください。3連休後にすぐに2学期が始まります。よろしくお願いします。

  連休中,事故に遭わないように,注意の声掛けをお願いします。

#未分類

人気の記事