
今朝は,音楽集会があり,3年生と5年生が発表しました。
大空児童会音楽委員会の「はじめのことば」の後,全校で「はじめようコンサート」を歌いました。
3年生の1曲目は,自分たちで考えた振りを付けた「とどけよう このゆめを」の斉唱でした。前半の弾む感じや後半のなめらかな感じに振り付けがしっかりと合っていましたし,とても元気が湧いてくる歌声でした。
2曲目は,今年から習っているリコーダーの演奏で,「そよ風」という曲でした。優しいそよ風の息づかいが感じられ,素晴らしい発表でした。
5年生は,1曲目に「いつでも あの海は」を,低音部と高音部に分かれて合唱しました。体育館いっぱいに美しいハーモニーが響きました。
2曲目の合奏曲は,イギリスの作曲家エドワード・エルガーが作曲した行進曲「威風堂々」でした。落ち着いた丁寧な演奏は,とても心がこもっていて,心にしみ入ってくる合奏でした。
5年生の発表の後,全校で今月の歌「どんなときも。」を歌いました。全校の歌声からは気持ちの優しさが伝わってきて,とても感動しました。
最後に,音楽委員会の「終わりのことば」がありました。その後,教室へ退場する際に5年生が再び「威風堂々」を演奏してくれました。6年生から1年生まで,ゆったりとした行進曲に合わせて,音楽集会の余韻を味わいながら体育館を後にしました。
ご多用のところ参観くださいました保護者の皆様,ありがとうございました。