Twitter Facebook
2022.10.11

2学期始業式 3年生・6年生体験学習

今日から2学期です。先週の終業式、今日の始業式と全校放送にて行いましたが、いずれも代表児童の子どもが大変立派に発表をしてくれました。内容も大変よかったです。
さて、始業式早々、今日は2つの学年で体験学習を行いました。

3年生はかきのもと畑へ出掛け、農家の方、JAの方の協力の下、かきのもと摘みの体験をしてきました。また、社会科の学習として、かきのもとの栽培の工夫などについても教えていただきました。子ども達はかきのもとの食べ方を事前に調べていたので、お家の人からつくっていただくお料理も楽しみにしているようです。

 6年生は、県埋蔵文化センターの職員の皆様から来校いただき、出前授業をしていただきました。出土した石器や土器など見せていただいたり、黒曜石の破片で新聞紙を切る体験をしたりと本物に触れながら歴史の学習をしました。他にも竪穴式住居の模型や槍・弓矢なども見せていただきながら、縄文時代の暮らしに思いを馳せていました。

 貴重な学習の機会を与えてくださった皆様、大変ありがとうございました。

終業式.jpg始業式.jpg3年生1.jpg3年生2.jpg6年生1.jpg6年生2.jpg

#未分類

人気の記事