
西三川ゴールドパークでの砂金取り体験の後は、「選択体験学習1」。
「たらい舟&いかの一夜干し体験」と「太鼓体験」あらかじめ、子どもたちが選択したコースでの学習となります。
「たらい舟&いかの一夜干し体験」では、青空の下、美しい海でたらい舟を体験できました。舟をこぐのはなかなか難しくて、簡単には進みません。でも、コツをつかみだんだん上手に進めるようになりましたね。
いかの一夜干し体験では、いかを包丁でさく体験をしました。
難しそうでしたが、やさしくていねいに教えていただき、上手にさくことができました。
さいたいかは、干したあと、学校に送付される予定です。楽しみですね。
次は「太鼓体験」の様子です。
世界的に活躍している「鼓童」のメンバーの方から教えていただきました。
いろいろな太鼓を見せてもらい、そしてたたかせていただきました。
とても大きな太鼓があり、空気や地面が大きく響くのに子どもたちは驚いていました。
みんなで太鼓をたたき、演奏する体験もしました。
みんなの息がそろって、ばっちり。
太鼓を通して、チームワークも向上したのではないでしょうか。
選択体験学習1を終え、宿泊先のホテル万長へ。
(その3へ続きます。次の更新をお待ちください。)