
今日、1年生はコロナで延期になっていた「体験型安全教室」を行いました。新潟市の防犯指導員やボランティアの皆様に見守られながら、不審者から「自分の命を守る」学習をしました。4つのアイテムとして、「風船の距離を取ること」「防犯ブザーを鳴らすこと」「大声で助けてと叫ぶこと」「ランドセルを置いて身軽になって逃げること」を実際にやってみながら学びました。お話をよく聞きながら、しっかりと練習をすることができました。寒い中、ご指導、ご協力くださり、大変ありがとうございました。
今日、1年生はコロナで延期になっていた「体験型安全教室」を行いました。新潟市の防犯指導員やボランティアの皆様に見守られながら、不審者から「自分の命を守る」学習をしました。4つのアイテムとして、「風船の距離を取ること」「防犯ブザーを鳴らすこと」「大声で助けてと叫ぶこと」「ランドセルを置いて身軽になって逃げること」を実際にやってみながら学びました。お話をよく聞きながら、しっかりと練習をすることができました。寒い中、ご指導、ご協力くださり、大変ありがとうございました。