
今日、5年生は総合の学習で、食生活改善推進委員の皆様から指導・協力をいただきながら、クッキー作りをしました。今年度から学校田が借用できなくなり、収穫をしたお米や地場産物を使ったお弁当づくりができなくなりました。また、販売の機会もないということで、お世話になった方々に向けたスイーツづくりに取り組みました。今日は1日、校舎中に甘いにおいが漂っていて、他学年の子ども達はうらやましそうでした。
また、午後、3年生は6月に摘果作業に出掛けたグレープガーデンの方からご来校いただき、摘果後の梨の様子などについてお話いただいたり、たくさんの子ども達の質問に答えていただいたりしました。子ども達は持ち上げるとずっしりと重く感じるほど大きく育った梨にとても驚いていました。また、興味をもったことについて熱心にメモをとっていました。