
今日もグラウンドでの遊び禁止令が発令されました。とても暑い一日でした。
3年生は,2限の終わりころから大通生活センターを訪問して,「ごきんじょネット」の皆さんと交流してきました。
初めに,3の2の子どもたちが大通地域の昔の様子について質問をして,「ごきんじょさん」から教えていただきました。40年前は田んぼばっかりだったこと,大通小学校ができるまでは「大野の学校(現大野小学校)」に通っていたこと,買い物は「大野の3・8の市」に行っていたこと,住民の「人情」は変わらないけれども「絆」が少し減ってきたこと,小学校や中学校,病院,郵便局,駐在所,消防署,生活センターなどがどんどんと建ってきたこと,昔は土手から8号線がよく見えたこと,現在は2,200世帯・・・などのお話を伺うことができました。
その後,ジェスチャー伝言ゲームをして楽しい時間を過ごしました。それから,みんなでサザエさん体操もやりました。
最後に,お礼の気持ちを込めて,歌とリコーダー演奏のプレゼントをしました。お別れに,「ごきんじょさん」とハイタッチをして会場を後にしました。とてもゆったりと安らぐ時間の流れの中,よい交流ができたと思いました。