Twitter Facebook
2020.10.28

6年生修学旅行その2

佐渡(両津港)に到着。さあ、いよいよ活動のスタートです!

tokinomorikouen.jpg

最初は6年生全員で「トキの森公園」へ。写真や動画でしか見たことのない本物のトキに出会うことができました!運がよいと佐渡の空でトキが飛んでいる姿を見れるかもしれないとのことです。トキは一度絶滅しかけました。しかし、共生を目指し、様々な努力で自然の中でトキが再び羽ばたけるようになりました。

sakintoritaiken.jpg

「トキの森公園」の次は、「西三川ゴールドパーク」へ。

ここは、砂金とり体験ができる施設です。「初級」「中級」「上級」の3つのコースがありますが、今回は「初級」コースを体験しました。砂金をとることができたかな?

tatakoukan02.jpg

tatakoukan01.jpg

西三川ゴールドパークの次からは、選択しての体験活動となります。ここでは、「佐渡太鼓体験交流館」(通称「たたこうかん」)での体験活動を紹介します。世界的に有名な「鼓童(こどう)」のメンバーから教えていただきます。みんなで息をそろえて太鼓をたたくことの楽しさを味わうことができました。「ながいもくん」と「ぶたはなちゃん」という印象的な形と大きさの太鼓をたたくことができました。

(その3に続く予定です。乞うご期待)

#未分類

人気の記事