7月21日(金)、夏休み前最後の登校日となったこの日、全校朝会を行いました。 その後、7月26日(水)に予定されている新潟市小学校陸上競技記録会(西地区大会)に出場する選手のみんなを激励する壮行会を …
感染症対策として、これまで3年間はテレビ中継で行ってきた全校朝会ですが、 今年6月から通常通りの体育館に集まる形に戻して実施していきます。 久しぶりに全校そろって元気よく校歌も歌いました。
グラウンドでの試上げは大成功。 体育館での出陣式の後、午後から中ノ口川の川岸に移動して凧合戦本番を迎えました。 本番でも、見事に大空に舞い上げることができ、大成功でした。 製作からお力添えをいただい …
絶好の運動会日和の下、運動会を実施しました。 今年度より、地域ごとの応援テントも復活し、たくさんの保護者の方や地域の方から応援していただきました。 ご声援、ありがとうございました。
本日、第44回卒業証書授与式を挙行しました。今日は天候に恵まれ、春を感じる暖かな日となり、卒業式日和となりました。保護者や来賓の方々、教職員に見守られながら、80名の卒業生の子ども達が堂々とした態度 …
今日は2学期の終業式でした。1年生と5年生の代表児童がこの1年間を振り返り、素晴らしい発表をしてくれました。また、子ども達は久しぶりで驚いていましたが、3年ぶりに校歌を歌いました。教室では担任より一 …
今週は学年末で4時間短縮授業です。来週の終業式、卒業式を控え、各学級ではまとめや振り返りとともに、お楽しみ会などのレクリエーションをしたり、教室などの片付けをしたりしていました。また、入教していた先 …
今日は6年生が感謝の気持ちを表したいと、子ども達発のイベントを2つ行いました。1つ目は朝の登校時の清掃活動です。地域の方にたくさんお世話になった感謝の気持ちを少しでも行動で示したいとゴミ拾い活動をし …
今日、「6年生を送る会」をしました。5年生の子ども達が計画をし、全学年の子ども達が準備を進め、今日の会を迎えました。コロナウイルス感染拡大予防のため、全校が体育館に集まっての会はできませんでしたが、 …
本日、今年度4回目の学校運営協議会を開催しました。委員の皆様からは5時間目に授業参観もしていただきました。情報端末を学習の道具として普段使いしている姿や落ち着いて意欲的に学んでいる姿など、この1年間 …
月別アーカイブ ≫