1限の体育館には,5年生が集まっていました。林間学校まであと1週間になって,今朝はキャンプファイヤーで踊る「マイムマイム」の振りを覚えていました。 6の2は,家庭科室で調理実習でした。油を使っ …
今朝もよく晴れていました。今日からあいさつ強調週間が始まりました。いつもよりも元気な子どもたちのあいさつを耳にすることができたような気がします。明日から大空児童会の企画委員があいさつ運動を行うよ …
子どもたちの元気なあいさつが響いたよく晴れた朝でした。来週6日(月)から「あいさつ強調週間」が始まります。もっと元気なあいさつを楽しみにしています。 さて,金曜日は読み聞かせの日です。 今日 …
昼休み,学校うさぎの「コギー」が健康診断を受けました。検診を嫌がって逃げまくる「コギー」でした。もう11歳の高齢だそうですが,まだまだ元気で,健康状態もよいとのことでした。低学年の子どもたちのお …
昨日の午後に,中之口川の凧見橋と白根橋の間で「子ども大凧合戦大会」が開催され,6年生の子どもたちが大通小学校を代表して子ども大凧を揚げてきました。あいにくの西風で空中での合戦はできませんでしたが …
昨日の夕方のカミナリは心配しましたが,今朝は明るい日差しがあり,しも(北)風も期待できそうな天気になりました。 さて,今日の全校朝会では,セーフティ・スタッフの皆様と子どもたちとの対面の機会を …
「凧名人」の皆様方に教わってずっと準備をしてきた「大石主税」の大凧。いよいよ明日が合戦大会です。天候と風向きが心配ですが,6年生の大凧にかける熱い気持ちがよいコンディションを引き寄せてくれると信 …
今日から6月3日(金)まで,スポーツテスト強調週間を計画しました。 スポーツテスト計測期間は6月中です。計測種目は,50m走とソフトボール投げ(この2種目は,全校で実施します),握力,長座体前 …
昨夜からの雨で,植物が元気を取り戻して生き生きしているように見えます。朝から近くで国鳥のキジが「ケーン,ケーン」と鳴いています。今日は,雨上がりの穏やかな一日を過ごしています。 20分休みには …
久しぶりの雨の朝でしたが,子どもたちの登校とともに止んでしまいました。もう少しだけお湿りがほしいところでした。 2限に2年生は,JA新潟みらいの根津様から来校いただいて,自分たちが育てている野菜 …
月別アーカイブ ≫