校舎のすすを払う長いほうきが準備されました。いよいよ夏休みが近付いてきたなという雰囲気がしました。子どもたちは、暑い中ですが一生懸命に学習しています。 4限、6の1の子どもたちは、コンピュータ …
明るい日差しがあり,プールでの学習も快適だったようです。 学習参観に先立って,6年生では,修学旅行の事前説明会を行いました。 今日の学習参観では,全学級が「道徳」を公開しました。 1年生 …
梅雨の晴れ間,3年生の子どもたちは,水泳道具を持って登校してきました。今日は,着衣泳を行うそうです。 児童玄関には,各学年の総合的な学習の時間の取組,生活科や社会科などの学習をまとめた掲示物が張 …
朝,スクールガードリーダーさんが通学路を見守ってくださっていました。ありがとうございます。 梅雨空の下,中庭には,ピンクのムクゲの花が咲いています。蒸し蒸し,じめじめしている中,ちょっと癒やさ …
「ひろげよう 友情の輪 きたえよう 心と体」を大会スローガンに,南区と西蒲区のなかよし運動会が,白根カルチャーセンターで開催されました。大通小学校からは3名参加して,他校の児童や中学校の生徒と …
♩ ささの葉 さらさら のきばに ゆれる ♫ 朝,給食搬入口の「軒端」で笹が揺れていました。もうすぐ七夕ですね。子どもたちの健やかな成長を願いたいと思います。 今日から朝の時間を使って「食育指導」を …
7月になりました。今日は,朝からあまり風が入って来なくて,暑い校内でした。汗がだらだらと滴り落ちてきました。熱中症にならないように,早めの水分補給を心掛けて欲しいと思います。 さて,今朝は,1の …
昨夜からの雨が上がり,登校時にはほぼ上がりました。けれども,じめじめしている空気がまとわりついている感じがしていました。お昼には,また細かい雨が降って,ますますに暑苦しくなりました(外は涼しいよう …
夜には雨の予報が出ていましたが,朝からよく晴れてプール日和でした。 4限に6年生は,少人数に分かれて3教室で算数の学習をしていました。今日の学習は「円の面積は,どうすれば求めることができるか」 …
雨は降りませんでしたが,肌寒い曇りの1日でした。 全校朝会では,久しぶりに校歌を歌いました。その後,大通フェニックスが3位を獲得したJA新潟みらいの野球大会の表彰を行いました。おめでとう。頑張 …
月別アーカイブ ≫