本日予定していた新潟市東地区(北区・東区・中央区・江南区)の陸上競技記録会は,昨日のうちに28日へ延期になりました。が,昼近くまで雨が降ってこなかったので,1回目の「地区プール」が実施されました …
今日の陸上大会の練習は,新潟市陸上競技場に出掛けて行きました。本番の会場で練習することで,雰囲気に慣れさせて,少しでも緊張感を取ってあげたいと考えてのことです。 27日(水)が本番ですが,何や …
連日の晴天,朝から暑い日でした。気象庁のホームページの「梅雨の時期に関する気象情報」では,新潟(北陸地域)は6月13日ごろに梅雨入りして,今日(22日)くらいに梅雨が明ける(だろう)と発表してい …
夏休み前に,ブログが5,000アクセスを超えました。皆様のおかげです。ありがとうございました。 さて,夏休みまで2日になりました。明日は,夏休み前の全校朝会と,市内小学校陸上記録会や水泳記録会 …
4限,6の2では,ALT(アシスタント・ランゲージ・ティーチャーの略)のネイ先生から「Turn right !」や「Go straight !」を教わっていました。紙に自分の考えた地図を書いて,「右へ曲がる」「まっすぐ …
梅雨は,まだ明けないのでしょうか?もうすっかり夏空です。 3限に,3の3の子どもたち(N・Kさん,K・Mさん,Y・Tさん,N・Rさん,S・Tさん,E・Nさん,K・Nさん,O・Aさん)が国語のイ …
昼休み,暑かったのでやはり水辺は人気があります。うさぎ小屋では,当番の1年生が「コギー」のお世話をしていました。 1の1と1の3教室では,6年生が訪れて遊んだりお話したりしていました。優しい6年 …
どんよりした天気で、蒸し暑い日でした。夕方には、東の方角の遠くの山の方で雷の音がしていました。今晩は雷雨でしょうか? 3限に4の1では、国語「みんなで新聞をつくろう」という学習をしていました。 …
5年生はプール水泳をしていましたが,途中から雨に降られました。学習場所が水の中なので雷雨でなければ大きな影響はありませんが,やはり真っ青な空の下で泳ぎたいですね。 6年生は,中休みから3限にかけ …
先月教育実習で来校していた新潟大学の3年生2名が,大通小学校で学習のボランティアをしてくれることになりました。音楽集会前に子どもたちと対面式をして紹介しました。よろしくお願いします。 1限の前 …
月別アーカイブ ≫