今日から25日(金)まで,秋の読書旬間を行います。この期間の火曜日,木曜日,金曜日に全校で朝読書をします。それから,人気の本を紹介したり,多読クラスを表彰したりするそうです。また,くじ引きがあった …
3年生は,総合的な学習の時間の学習として,高齢者体験(15日)とアイマスク体験(16日)をしました。これは,「いろいろな人とふれ合おう」という内容の学習で,高齢者や障がいのある人とのふれ合いやか …
「大通NOW」が4月から11月14日までの間で1万アクセスを超えることができました。これからも大通小学校の子どもたちや教職員の様々な活動の様子や情報を伝えていきたいと思います。たくさんアクセスをい …
よく晴れ,気温が上がってきて,絶好の「学習発表会」日和になりました。 たくさんの保護者,家族,地域の皆様からお越しいただいて,子どもたちの「学習発表会」が始まりました。 1限(60分)は体育 …
児童玄関廊下の掲示板に,全ての学年の掲示物が揃いました。まだ紹介していなかった2年生と3年生の活動を写真で紹介します。 2年生は,「まちたんけん2」というテーマで,「ひみつ」や「すてき」がいっ …
昨日より暖かいとは言っても,やはり寒い1日でした。けれども,子どもたちはグラウンドで走り回ったり,サッカーをしたり,ブランコを漕いだり,遊具や鉄棒に上がったりして元気に遊んでいました。子どもは風の …
朝,あられが降ってきました。登校時の子どもたちの服装も一気に冬用に替わりました。寒い日になるので,教室のストーブを使い始めました。子どもたちが登校した時,少し暖かくなっていたと思います。立冬を過 …
寒気が入ってきて,今日から明後日ころまでがぐんと寒くなりそうです。北校舎脇の銀杏の木の葉が寒そうに見えました。 各教室では,13日の学習発表会と作品展の準備が進められていました。 4年生は, …
3年生は,11月1日(火)と11月7日(月)に原信黒埼店に見学に行きました。スーパーマーケットが商品を売るために,どのような工夫をしているのかという視点で見学に行きました。普段は客の立場で買い物に行く子 …
11月13日(日)は,学習発表会が予定されています。どのクラスでも発表原稿を作成したり,絵画作品を描いたりしていました。子どもたちの学習の成果をぜひご覧ください。
月別アーカイブ ≫