未分類のアーカイブ

2017.05.23

予行練習

 2時間目と3時間目に,運動会の予行練習を行いました。開会式と閉会式,応援合戦と全校種目の練習を中心に行いました。  今日は大変天気がよく,強い日差しが照り付ける中での練習となりました。しかし,子ど …

2017.05.22

 今日は,3回目の全校応援練習がありました。今回は,グラウンドに全校児童が集まり,赤白合同の練習です。  応援賞の評価の3つの観点,「声の大きさ」「姿勢」「動き」を確認した後,赤白順番に応援の練習を …

2017.05.21

子ども凧合戦に向けて

 午前中,体育館で,大凧の「鼻緒たて」を行いました。それぞれの凧に20本の紐を取り付け,長さを調整して束ねていく作業です。  紐同士が絡まないように,風をうまく受けてバランスよくあがるように,長さや …

2017.05.19

燃えろ!大通っ子!!

 今日は,2回目の全校応援練習を行いました。  1回目と場所を交代して,赤組がグラウンド,白組が体育館に集まりました。前回同様,素早く集まり,時間どおりに練習を開始しました。また,2回目ということで …

2017.05.18

全校練習

 今日の朝,初めての全校応援練習を行いました。赤組は体育館に,白組はグラウンドにそれぞれが集まります。練習開始時刻は8時15分なのですが,どちらの組も3分前には,全員が集まっていました。素早く行動で …

2017.05.17

みんなでグラウンドをきれいに

 今日は,全校で屋外清掃を行いました。運動会に向けて,グラウンドをきれいにするためです。  グラウンドには,たくさんの小さな石が落ちています。また,あちこちに草も生えています。学年ごとにおおよその場 …

2017.05.16

あつまれ!ピアフープ

 今年の運動会では,新しい全校種目に挑戦します。名前は「あつまれ! ピアフープ」です。今日の昼休み,全校で,初めてこの競技に挑戦しました。  大空グループごとに輪を作ってみんなで手をつないだ状態で, …

2017.05.15

春の育ち

 先週の金曜日から,6年生が「あいさつ運動」を開始しました。運動会に向けて,学校全体のあいさつを盛り上げていこうと,「低学年の見本になるように」「下級生のお手本となれるように」頑張ってくれています。 …

2017.05.12

運動会前でも (2)

 今日は,今年度3回目の読み語りが行われました。物語の世界に浸り,おだやかな気持ちで朝を過ごすことができました。また,図書ボランティアの皆さんによる今年度第1回目の活動も行われました。本が長持ちする …

2017.05.11

運動会前でも

 朝の応援練習2日目となりました。応援団は昨日うちに練習の様子を反省し,練習の進め方について話し合って今日の練習に臨みました。  1年生教室からは,昨日よりも大きな応援の声が聞こえてきました。応援団 …

1・・・6869707172・・・120

人気の記事