気温がぐんぐん上がり,とても暑い一日となりました。今日,水泳の授業が予定されていた1年生,3年生,5年生は,本当に嬉しそうでした。 教室でも,子どもたちは頑張っています。6年生は,水曜日に地域の …
先週の金曜日から,少しずつ大規模改修に向けての準備が進められています。 校門付近には,今回改修を行う北校舎を囲うための壁の一部が設置されました。また,グラウンドの一部では,仮設駐車場と工事事務所 …
今年度第2回目の学習参観を行いました。今回は,道徳授業の一斉公開です。道徳の授業は,子どもたちの道徳的な判断力を高めたり,豊かな心を育んだりするために大切な役割を果たしています。日常生活で見られる …
よいお天気になりました。気温・水温ともにぐんと上がり,絶好のプール日和となりました。 2年生は,ビート版を使いながら,ペアでいろいろな浮き方に挑戦する学習をしていました。最初はふし浮きの状態で, …
心配された雨もやみ,梅雨空も小康状態といったところでしょうか。今日は曇り空ですが,気温・水温ともに十分なため,プールに入る絶好のチャンスです。1年生は,2回目の水泳授業を行いました。少しどきどきし …
やまなみ学級の子どもたちが,白根カルチャーセンターで開催された「なかよし運動会」に出場しました。 参加者同士が交流を深めるためにいくつかのゲームを行った後,上学年はリレー,下学年は徒競走にそれぞ …
5時間目に,地区子ども会を行いました。 まず,4月からこれまでの登下校の仕方や地域での過ごし方について振り返りました。次に,もうすぐやってくる夏休み中の安全な過ごし方について,話し合いました。地 …
1時間目と2時間目に,4年生が,地域の防災について学習しました。大通コミュニティ協議会の棚村会長様と4名の防災士の皆様からお越しいただき,大通地区の防災の取組状況や災害から身を守るための方法などに …
両川小学校の皆さんと一緒に,音楽鑑賞会を実施しました。演奏を披露してくださったのは「太鼓芸能集団 鼓童」の皆さんです。 佐渡を拠点に全国各地はもちろん,海外でも公演を行っている有名なグループです …
子どもたちの手によるいじめ見逃しゼロ集会が,体育館で行われました。 まず初めに,放送委員会の子どもたちによる,読み聞かせが行われました。いじめに関する図書で,周りの人にすぐに相談することやみんな …
月別アーカイブ ≫