3月26日月曜日に,離任式を行いました。今年度末をもって大通り小学校から転出する教職員は13名です。 まず,転出者一人一人から,これまでの思い出や児童への期待を込めたメッセージが送られました。次に …
3月23日の金曜日,第39回卒業証書授与式を行いました。 当日の朝,卒業生は,笑顔で登校しました。制服姿がとっても似合っています。これまでの練習の積み重ねの成果が出ており,皆,自信に満ちた晴れや …
あいにくの肌寒い雨模様でしたが,子どもたちはさわやかに登校しました。今日は第二学期の終業式,そして明日は卒業式です。 終業式では,三人の子どもたちが全校を代表して,これまでの自分をしっかりと振り …
六年生が総合学習で交流を行ってきた見附市立今町小学校の四年生から、すてきなおくりものが届きました。 見附今町の六角凧です。そこには、大通小学校の凧に描かれている大石主税のお父さん、大石内蔵助が描 …
3月16日の給食は,六年生のリクエストによる卒業記念献立の日でした。 献立の内容は,ビビンバ,春雨スープ,えびシューマイ,バナナステックケーキ,牛乳です。大変おいしくいただきました。 六年生が行 …
平成29年度も残すところあとわずかとなりました。今年度の児童会の活動も、フィナーレを迎えようとしています。 13日の朝、児童朝会で、児童会・委員会の引継式が行われました。ステージ上に各委員会の委 …
1年生が,4月に入学する園児の皆さんを招待して,交流会を行いました。学校生活の様子を分かりやすく紹介したり,楽しいゲームや遊びを一緒に行ったりして,園児の皆さんと一緒に楽しく過ごすことができました …
今日は六年生ありがとう旬間の最後の活動として,マイピアサポートプランの感想発表と清掃班長の引継ぎを行いました。 縦割り班ごとに集まって,まず,一人一人が,六年生ありがとう旬間で自分が頑張ったこと …
今週は学年末を迎えるにあたって校舎の隅々まできれいにする清掃強調週間です。各清掃場所で,普段なかなか掃除できない場所を考え,みんなで相談して計画を立てて取り組みます。 今日は,その計画を立てる日 …
3月7日に,新1年生と現在の1年生との交流会が行われます。今,1年生は,その日に向けての準備を一生懸命進めています。 新1年生に,学校生活の様子を教えるためのパネルを作ったり,分かりやすく伝える …
月別アーカイブ ≫