未分類のアーカイブ

2018.06.14

おいしいカレーができました!

 鍋の蓋をとるとカレーのよいにおいがしてきて食欲をそそられます。ご飯も上手に炊けました。飯盒の底にこびりついたおこげも,貴重なごちそうです。  班ごとに元気よく「いただきます」をして,大自然の中での …

2018.06.14

野外炊事

 二日目のメインイベントである野外炊事が始まりました。  まず,自然の家の方から,施設や用具の使い方について説明を受けます。初めて見るものが多く,子どもたちは大変興味深そうに聞いていきました。  いよ …

2018.06.14

元気に二日目をスタート

 子どもたちはみんな元気に二日目の朝を迎えました。  朝起きたら,さっそく部屋の掃除と整理整頓です。一日目の入所式で教わった通りに,寝具をきれいにたたみ,次の人が気持ちよく使えるように部屋を整えまし …

2018.06.14

キャンプファイヤー

 一日目のメインイベントの一つ,キャンプファイヤーが始まりました。  怪しいコスチューム(?)の火の神から火の子たちに分火され,中央の焚き木に火がともされます。歌をうたったり,ゲームをしたりしている …

2018.06.13

夕方のひとときを楽しんでいます

 オリエンテーリング終了後はみんなでお風呂に入って疲れを取り,その後,しばらくの時間は,みんなでわいわいと部屋で楽しくくつろいでいました。すると,その楽しそうな声に誘われるかのように,サルが自然の家 …

2018.06.13

凧で絆を深める 3年生と6年生

 3年生は総合学習「さぐろう白根の秘密!」で,白根の大凧について学習しています。そこで,今日は,凧作りに取り組んでいる6年生にインタビューをしました。  3年生は,「大凧はどのようにしてつくるのか」 …

2018.06.13

オリエンテーリングを楽しんでいます

 午後から予定していた沢登りの活動は,水温が低く増水も見られ危険なため,中止としました。そのかわりに,雨天案として準備していたオリエンテーリングを行うことになりました。  子どもたちは雨具を着用し, …

2018.06.13

生活と活動の準備

 2日間過ごすの部屋の整理とベッドメイキングを終えた後は,班ごとに自然の家周辺の散策です。  そして,待ちに待ったお昼ご飯。午後からの活動に向けて,エネルギーをしっかり補充しておかないと‥‥。みんな, …

2018.06.13

五頭連邦少年自然の家に着きました

 大通小学校の5年生、2日間の林間学校がスタートします。およそ1時間、バスに揺られて,五頭連峰少年自然の家に到着しました。  到着と同時に体育館へ行き,入所式です。所員の皆さまへ挨拶をし、自然の家での …

2018.06.13

5年生が林間学校へ出発しました

 体育館で出発式を行いました。「みんなで力を合わせて,絆を深めることのできる林間学校にしていきましょう」代表児童のあいさつを聞きながら,子どもたちの顔が次第に引き締まっていきました。  みんな大きな …

1・・・4849505152・・・120

人気の記事