相川技能伝承館で「ろくろ体験」「手びねり体験」「さき織り体験」の3つのグループに分かれての選択体験活動を行いました。 「ろくろ体験」の様子です。集中して形を整えています。 こちらは、「手びねり体験」 …
佐渡修学旅行の2日目です。 6:00起床。ぐっすり眠れたでしょうか? 検温等の健康観察、荷造りをして朝食です。 佐渡の海が一望できる会場で朝食。 海をみながら食べる朝食はいいものですね。 朝食のメニューで …
1日目の体験活動を終え、宿泊先のホテル万長に到着。 毎年、ホテルロビーで到着式を行うのですが、今年はコロナ対策で密を避けるため、夕食時に大会場で到着式を併せて行う工夫をとりました。 ホテルの方へご挨 …
佐渡(両津港)に到着。さあ、いよいよ活動のスタートです! 最初は6年生全員で「トキの森公園」へ。写真や動画でしか見たことのない本物のトキに出会うことができました!運がよいと佐渡の空でトキが飛んでいる …
コロナ禍で延期されていた6年生修学旅行ですが、本日から1泊2日で実施する運びとなりました。保護者の皆様のご理解とご協力、旅行社や受け入れ先施設のご協力に感謝申し上げます。 シリーズで、このブログで修学 …
5年生が考えたオリジナル弁当を以下の日程で「にこにこ市場」さんで販売します。10月24日(土),25日(日) 5年3組考案の「栄養たっぷり彩り弁当」10月31日(土),11月1日(日) 5年1 …
5年生の子ども達が学校田でお世話になっている農家の方の作業場にお邪魔し,稲刈り後,どのように白米になるのかについて学んできました。乾燥機や籾すり機,選別機などたくさんの機械を動かしながら,説明いただ …
今日は不審者が学校に入ったことを想定した対応訓練を行いました。火災,地震に続き,今年度3回目の訓練でしたが,子ども達は放送をしっかりと聞き,避難行動をとることができました。 訓練後は新潟南警察署の指 …
昨日は大通コミュニティ協議会主催の「大通秋まつり」が大通地域生活センターで行われました。地域の方の作品と一緒に子ども達の夏休みの作品や制作した和凧などを展示いただき,大変感謝しております。 また,5 …
秋晴れの中,今日は1年生が鳥屋野潟公園へ出掛けて来ました。 秋探しの活動では公園スタッフの方が各組に入り,どんぐりの種類やたくさん拾える場所などを教えてくださいました。案内のもと,子ども達はあちこち …
月別アーカイブ ≫