未分類のアーカイブ

2022.11.03

作品展・学習参観

今日は学習参観をしていただくとともに、絵画作品を展示し、保護者の皆様から見ていただきました。子ども達の学習の様子や作品はいかがでしたでしょうか。こだわったところや本人が気に入っているところなど、ぜひ …

2022.10.31

3年生 梨づくりについて話を伺いました

今日、3年生の子ども達は摘果体験した後の梨の育ちなどについて、ゲストティーチャーの笠原さんから話を伺いました。梨がずっしりと重く感じるほど育っていてとても驚いていました。1つ約500gだそうです。ま …

2022.10.28

4年生 大河津分水へ見学に行ってきました

今日、秋晴れの中、4年生の子ども達は大河津分水へ見学に行ってきました。4年生は社会科や総合の防災で、治水について学習をしています。今年度は通水100周年に当たり、展示内容がとても充実していたそうです …

2022.10.25

6年生 税関の方よりお話を伺いました

6年生はキャリア教育の一環として、いろいろな職業の方からお話を伺っています。今日は、税関の職員の方よりご来校いただきました。税関の職員にどのようにしてなったかというお話を伺うともに、普段の仕事につい …

2022.10.21

5年生 明日から「にこにこ市場」でお弁当を販売します

5年生の子ども達は総合的な学習の時間で、食育推進委員の皆様のご指導の下、南区の食材を使ったお弁当づくりの学習活動に取り組んで来ました。先週は各学級で選ばれたお弁当3種類を大通秋祭りの会場で販売させて …

2022.10.14

1年生 秋探しに出掛けてきました

今日、1年生は鳥屋野潟公園へ行き、秋探しをして来ました。公園のゲストティーチャーの方から案内をしてもらい、2時間ほど公園の森の中を巡りました。いろいろなドングリや葉っぱを拾える場所を紹介してもらった …

2022.10.11

2学期始業式 3年生・6年生体験学習

今日から2学期です。先週の終業式、今日の始業式と全校放送にて行いましたが、いずれも代表児童の子どもが大変立派に発表をしてくれました。内容も大変よかったです。 さて、始業式早々、今日は2つの学年で体験 …

2022.09.29

1年生 アグリパークへ体験学習に出掛けています

 今日、秋晴れの中。1年生の子ども達はアグリパークへ体験学習に出掛けています。 先ほど様子を見に行ったところ、畜舎で順番に搾乳体験をしたり、ビデオで機械による搾乳の様子などの説明を受けたりしていまし …

2022.09.27

1年生 人権啓発キャラバン隊がやって来た

 今日、5時間目に新潟県人権啓発キャラバン隊の皆さんが大通小学校にいらっしゃいました。大通小学校では1年生の子ども達が全校を代表して、キャラバン隊をお迎えしました。1年生は事前に道徳の時間に友達同士 …

2022.09.27

4年生 防災体験・防災学習をしました

 今日、4年生の子ども達は大通地域生活センターへ出掛け、防災体験・防災学習をしてきました。防災士の皆さんから、大通地域で特に気を付けなければいけない災害についてやどのような備えをしておく必要があるの …

人気の記事