2022年6月のアーカイブ

2022.06.24

3年生 しろね大凧と歴史の館に行ってきました

3年生の子ども達は先週、地域学習の一環として、学級ごとにしろね大凧と歴史の館へ出掛けてきました。凧は事前に学校で色付けした凧を持参し、名人の皆さんから作り方を教えていただきました。その後、凧揚げも楽 …

2022.06.17

5年生 林間学校③

沢登り、野外炊飯の活動の様子もお伝えします。

2022.06.17

4年生 ふれあい公園クリーン作戦をしました

昨日、4年生が多くの子どもの遊び場になっているふれあい公園の清掃活動をしました。地域の皆様が管理くださっている公園ですが、小学校、中学校も年1回ずつ清掃活動を行っています。以前は全校で清掃活動を行っ …

2022.06.15

ゲストティーチャーを迎えて

先週、今週とたくさんのゲストティーチャーをお迎えして、各学年の学習が行われています。先週は4年生がごみの収集や分別にかかわっての授業を行いました。リサイクルにかかわるクイズやごみ収集車の実際の様子な …

2022.06.15

五頭林間学校②

昨日は強風のため、室内でキャンドルのつどいを行いました。キャンドルの火が灯された中、おごそかな雰囲気で迎え火のつどいを行いました。また、交歓のつどいではゲームやダンスを楽しみました。今日はこれから風 …

2022.06.14

5年生 林間学校1日目

今日、明日と5年生は五頭林間学校へ出掛けています。今日は風が吹き止まず、心配でしたが、無事に沢登りをすることができました。水温もやや低く、水量の多い箇所もありましたが、大勢の保護者や地域のボランティ …

2022.06.13

2年生 いくとぴあ食花へ行ってきました

2年生は先週の金曜日、校外学習でいくとぴあ食花へ出掛けて来ました。国語で学習をしたスイミーを題材に蛍光塗料で巨大壁画づくりにチャレンジしたり、園内で動物博士検定や押し花メダルづくりをしたりしました。 …

2022.06.03

1年生 幼稚園・保育園との参観・懇談会をしました

 今日は5時間目にご都合がついた9園の幼稚園、保育園の先生方からご来校をいただきました。5時間目の授業が始まる前は久しぶりに先生にお会いして、子ども達は大興奮だったそうです。入学してから2か月。学校 …

2022.06.03

6年生 出陣式、大通小大凧合戦の陣を行いました

現在、大人の凧合戦を行っていますが、今年度も残念ながら子ども凧合戦は中止となってしまいました。しかし、6年生は今年度も主税会や保護者、教職員の協力の下、4月下旬より伝統の「大石主税」の大凧を4枚作成 …

2022.06.03

5年生がプール清掃をしてくれました

 昨日、大運動会の翌日ですが、5年生の子ども達と職員がプール清掃を行いました。昨年度も職員で行ったのですが、今年度は3年ぶりに行う水泳授業に向けて、子ども達とともに行いました。5年生の子ども達が進ん …

人気の記事