2021年7月のアーカイブ

2021.07.29

自己ベストに挑んだ陸上競技記録会

 今日は西地区の市陸上競技記録会がデンカビッグスワンスタジアムで行われました。 6月末より練習に励んできた5,6年生の選手19名が大通小学校を代表して参加をし、自分のベストタイムを出そうと精一杯競技 …

2021.07.21

明日から夏休み

 今日で1学期の前半が終わり、明日から夏休みになります。 今年度は感染予防による制限が続く中でしたが、昨年度とは違い、年度当初より計画した学校行事や教育活動を概ね行うことができ、子ども達、職員共々、 …

2021.07.19

学習参観日・引き渡し訓練、ありがとうございました

 先週の15日、16日と今年度2回目の学習参観日を行いましたが、暑い中、またお忙しい中、たくさんの皆様からご来校いただきました。4月から一段と成長した子ども達の姿を見ていただきましたが、いかがでしたでし …

2021.07.15

5,6年生 情報モラル教室を行いました

 今日、5年生、6年生と南警察署生活安全課の職員の方からご来校いただき、情報モラル教室を行いました。子ども達の日常生活においてPCやスマホ、ゲーム機などネット利用は欠かせないものになっています。今回は …

2021.07.12

4年生 下水道出前講座をしていただきました

 先週の金曜日に社会科の学習で市の職員の方より、下水道出前講座をしていただきました。下水処理の仕組について分かりやすく説明くださったり、クイズ形式で普段の生活に役立つ知識をたくさん教えてくださったり …

2021.07.09

2日目の活動

北澤浮遊選鉱後の前で記念撮影をしました。そして、相川技能伝承館でろくろや手びねり、さき織体験です。思い通りの作品が出来上がったでしょうか。楽しみです。

2021.07.09

ホテル万長に到着

ホテルに到着しました。夕食はとても豪華です。おいしくいただきました。 9日の朝は、海岸の散歩もしました。運よく雨も降っていません。とても気分爽快です。

2021.07.08

班別活動(太鼓体験交流館)にて

「鼓童」で有名な太鼓体験交流館(たたこう館)で大きな太鼓をたたきました。大きな太鼓の迫力に大いに感激したようです。

2021.07.08

砂金採り

佐渡ゴールドパークに着きました。多くの砂金が採れるように子どもたちは真剣です。全員が元気に活動をしています。

2021.07.08

佐渡に到着

新潟港からカーフェリーに乗り、佐渡両津港へ。波もほとんどなく快適な船旅です。カーフェリーの中で昼食をとり、いざ、佐渡に上陸です。天気も青空の広がる快晴となりました。これから佐渡ならではの朱鷺の学習や …

人気の記事