2021年5月のアーカイブ

2021.05.26

3年生 交通安全教室をしました

 今日は警察や交通指導員、ボランティアの保護者の方々に来校いただき、3年生を対象に交通安全教室を行いました。行動範囲が広がる3年生は、特に自転車での飛び出し事故が多く起こりやすい学年です。今日はビデ …

2021.05.23

本日はありがとうございました

 今日はPTA役員の皆様をはじめ、多くの皆様のご支援、ご協力のもと、無事に2年ぶりの大運動会を実施することができましたことに対しまして、まずは御礼申し上げます。また、昨日は青空が見えるほど天気が回復し …

2021.05.23

本日の運動会について

本日は、天候を見ながら運動会を行う予定です。場合によっては開始時刻やプログラムの変更があるかもしれません。また、学習をする場合もあるかもしれませんので、両方の準備をして登校してきてください。急な雨に …

2021.05.21

運動会は23日に順延します

 明日、予定していた22日(土)の運動会は行わず、23日(日)に順延します。明日は休みになります。また、23日(日)の実施につきましては当日の朝6時ごろに配信メール及びホームページにてお知らせします …

2021.05.20

運動会の予行練習をしました

 今日は初めて全校児童が揃って、開会式の応援やエール交換などの予行練習をしました。応援団の力強く、引き締まった掛け声のもと、赤、白ともに、初めて合わせたとは思えないほどのパーフォーマンスでした。応援 …

2021.05.18

6年生 租税教室を行いました

今日、新潟財務事務所の職員の方が来校され、6年生を対象に租税教室を行いました。税金がない場合に社会はどうなるか、学校で学ぶ上で1人当たりいくら税金が使われているのかなどを教えていただきながら、税金に …

2021.05.14

6年生 大凧に色付けをしました

6年生は、今日の午後、主税会と保護者ボランティアの方たちからサポートをいただきながら、大凧の色つけをしました。4グループに分かれ、お手本の絵柄を見ながら、色を入れていきました。大通り小学校の絵柄であ …

2021.05.14

3年生 白根グレープガーデンへ出掛けてきました

 3年生は昨日、白根グレープガーデンに出掛け、梨の栽培について学んできました。梨ができるまでの作業や苦労を伺った後は、梨の実を大きく育てるための摘果の作業も体験してきました。南区はおいしい果物がたく …

2021.05.12

応援練習が始まりました

 今日から運動会に向けた応援練習が始まりました。今年度はコロナ感染予防対策で応援団の子ども達しか声を出すことができません。そこで、赤組はグラウンドで、白組は各教室で応援団から応援歌に合わせた振り付け …

2021.05.11

ゲストティーチャーを迎えて

 今日、6年生は主税(ちから)会の会長さんより、白根大凧合戦の歴史や大通小学校の凧の絵柄が大石主税になった理由などについて合戦の映像などを交えながら、お話をしてもらいました。子ども達の感想を聞きまし …

人気の記事