2020年5月のアーカイブ

2020.05.27

午前登校が始まりました

 本日より来週の学校再開に向けて,午前登校が始まりました。 今までは2グループに分かれての分散登校でしたので,久しぶりに会うことができた友達もいて,とても嬉しそうでした。給食も始まりました。  2週間 …

2020.05.22

在宅中のお子さんに対する注意喚起について

【新潟県警察・新潟市教育委員会】新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受けて休校していた学校の授業再開や分散登校が始まっていますが、ご家庭で留守番をしているお子様も多いと思います。保護者の皆様に …

2020.05.21

ビデオレターにて

今日,2年生が夏野菜の苗植えをしていました。アグリパークでの体験学習が中止になったので,野菜の先生からビデオレターにて植え方のこつを教えてもらっていました。なす,オクラ,ミニトマト,ピーマンと,自分 …

2020.05.19

授業再開に向けてと水泳授業について

6月1日(月)より通常通りの授業が再開されます。その準備段階として5月27日(水)から29日(金)の3日間を全校4限授業給食後下校とします。この3日間は,分散登校ではなく,通常通りの登校となります。 …

2020.05.18

分散登校2週目に入りました

分散登校,2週目となりました。 緊急事態宣言が解除されたとは言え,今後も長期的な視野で,継続した日々の感染予防に取り組む必要があります。今までも,子ども達はマスクの着用,手洗い,きまりやマナーの順守 …

2020.05.14

分散登校スタート

今日から分散登校が始まりました。会えない友達がいるのは寂しいですが,学級の半分の人数ですので,午前も午後もゆったりとした時間の中で,学習や活動が進められていました。先生も普段よりもじっくりと一人一人 …

2020.05.12

あさってからの分散登校に向けて

 あさってからの分散登校に向け,本日は2グループに分け,学級ごとにオリエンテーションを行いました。久しぶりに友達や先生と会う子もいて,嬉しそうに言葉を交わしていました。あさってからはAグループ,Bグル …

2020.05.07

今後の対応について

HPにもメール配信と同じ内容を載せます。 5月11日以降の対応について① ・緊急事態宣言延長,本市の状況を踏まえ,5月11日(月)~31日(日)まで休校期間を延長します。・5月14日(木)~29日(金) …

1

人気の記事