2020年12月のアーカイブ

2020.12.24

明日から冬休み よいお年をお迎えください

 本日で2学期前半を終了し、明日から冬休みになります。昨日の学校便りでもお伝えいたしましたが、皆様のご理解、ご協力のおかげでコロナ禍においてその時々の状況に合わせた教育活動を行うことができました。特 …

2020.12.22

1,2年生 うさぎのコギーの引継ぎ式をしました

今日の5時間目に1,2年生がウサギのコギーの引き継ぎ式をしました。2年生は当番でうさぎのコギーのお世話をしてきました。今日はそのお世話を1年生に引き継ぎました。2年生は紙芝居形式でクイズなども入れな …

2020.12.18

委員会からの呼び掛け活動

 昨日、今日と運営委員会の子どもたちが赤い羽根共同募金協力の呼びかけをしました。ご協力くださり、ありがとうございました。また、保健委員会は今週、「バイキンバイバイカード」を配ったりかぜ予防ポスターを …

2020.12.15

4年生 大通イルミネーション

先週の金曜日、4年生が「大通りもりあげたい」及び黄金自治会の皆様とコラボをして、ペットボトルツリーづくりをしました。4年生の子どもたちは11月から全校に呼びかけて集めたペットボトル1つ1つにマジック …

2020.12.11

3年生 高齢者体験の学習をしました

今日、3年生は福祉の学習の一環として、南区社会福祉協議会の方からご来校いただき、高齢者体験をしました。グレーのフィルターをかけたサングラスをかけ、ヘッドフォンをし、軍手をして音読をしたり文字を書いた …

2020.12.09

1年生 体験型安全教室をしました

昨日、1年生は「体験型安全教室」をしました。新潟市の防犯指導員の方から、知らない人との距離の取り方、何かあった時の防犯ベルの使い方や助けの求め方、逃げ方などを教えてもらいました。地域の見守りの方、保 …

2020.12.07

アイディアいっぱい 盛り上がった大通り祭り

先週末の金曜日、子ども達がとても楽しみにしていた大通り祭りを行いました。児童会の提案のもと、3年以上の学級がお客さんに楽しんでもらえるよう工夫しながら、ゲームや遊び、劇などのお店を出しました。1年生 …

2020.12.02

1,2年生 先週,今週と交流活動をしました

 先週は2年生が「おもちゃランド」を開いて,1年生を招待しました。1年生に楽しんでもらおうと,リハーサルをしたり,当日は優しく教えてあげたりと,お兄さん・お姉さんぶりを発揮していました。 そして,今 …

1

人気の記事