2018年6月のアーカイブ

2018.06.14

元気に二日目をスタート

 子どもたちはみんな元気に二日目の朝を迎えました。  朝起きたら,さっそく部屋の掃除と整理整頓です。一日目の入所式で教わった通りに,寝具をきれいにたたみ,次の人が気持ちよく使えるように部屋を整えまし …

2018.06.14

キャンプファイヤー

 一日目のメインイベントの一つ,キャンプファイヤーが始まりました。  怪しいコスチューム(?)の火の神から火の子たちに分火され,中央の焚き木に火がともされます。歌をうたったり,ゲームをしたりしている …

2018.06.13

夕方のひとときを楽しんでいます

 オリエンテーリング終了後はみんなでお風呂に入って疲れを取り,その後,しばらくの時間は,みんなでわいわいと部屋で楽しくくつろいでいました。すると,その楽しそうな声に誘われるかのように,サルが自然の家 …

2018.06.13

凧で絆を深める 3年生と6年生

 3年生は総合学習「さぐろう白根の秘密!」で,白根の大凧について学習しています。そこで,今日は,凧作りに取り組んでいる6年生にインタビューをしました。  3年生は,「大凧はどのようにしてつくるのか」 …

2018.06.13

オリエンテーリングを楽しんでいます

 午後から予定していた沢登りの活動は,水温が低く増水も見られ危険なため,中止としました。そのかわりに,雨天案として準備していたオリエンテーリングを行うことになりました。  子どもたちは雨具を着用し, …

2018.06.13

生活と活動の準備

 2日間過ごすの部屋の整理とベッドメイキングを終えた後は,班ごとに自然の家周辺の散策です。  そして,待ちに待ったお昼ご飯。午後からの活動に向けて,エネルギーをしっかり補充しておかないと‥‥。みんな, …

2018.06.13

五頭連邦少年自然の家に着きました

 大通小学校の5年生、2日間の林間学校がスタートします。およそ1時間、バスに揺られて,五頭連峰少年自然の家に到着しました。  到着と同時に体育館へ行き,入所式です。所員の皆さまへ挨拶をし、自然の家での …

2018.06.13

5年生が林間学校へ出発しました

 体育館で出発式を行いました。「みんなで力を合わせて,絆を深めることのできる林間学校にしていきましょう」代表児童のあいさつを聞きながら,子どもたちの顔が次第に引き締まっていきました。  みんな大きな …

2018.06.07

子ども大凧合戦

 6月6日(水)に,6年生が子ども大凧合戦大会に出場しました。  当日の朝,体育館に全校児童が集まり,出陣式を行いました。  まず,6年生から,これまで凧について一生懸命学んで準備を進めてきたことや凧 …

2018.06.01

1年生 活動参観

 1年生の子どもたちが入学前にお世話になった保育園・幼稚園の先生方が授業参観においでになりました。  子どもたちは頑張っているところを見せようと張り切って勉強に取り組んでいましたが,やっぱり先生方の …

人気の記事